SNSはホームページの代わりはウソ!違いと効果的な連携方法を解説
よくある質問の中で、
「SNSをやっていればホームぺージは必要ないんじゃないですか?」
というものがあります。
結論から言うと、SNSはホームページの代わりにはなりません!
そこで今回は
- SNSとホームページの違いを解説
- SNSがホームページの代わりにならない理由を解説
- SNSを使ったホームページとの効果的な連携法をご紹介
についてお話していきたいと思います。
あなたの情報発信に必ずお役に立てる情報だと思っていますので、最後までご覧ください😉
SNSとホームページの違いを解説
ホームページもSNSもインターネット上で情報を発信するためのツールですが、その役割は大きく違います。
そこでまずは、ホームページとSNS、それぞれの特徴を簡単に説明しましょう。
SNSの特徴
SNSはリアルタイムでの情報共有やコミュニケーションを促進し、ユーザーが簡単にコンテンツを共有したり、コメントを残したりすることができます。
手軽に活発な情報の受発信ができるのがSNSのメリットと言えるでしょう。
ただ、次々と手軽に情報発信ができることにはデメリットもあります。
SNSではドンドン情報が更新されるので、古い情報はどんどん奥に追いやられてしまいます。
そのため、伝えたい情報を継続的に表示させることが困難になってきます。
工夫をこらせば、継続的な情報の維持も可能となるでしょうが、次々と情報が更新されることが魅力のSNSには継続的な情報を表示させるのには不向きと言えるでしょう。
ホームページの特徴
企業や個人の情報発信の要と言えるのが、ホームページの役割です。
ホームページには、常に詳細な情報や製品・サービス、会社概要などが掲載されています。
SNSとは違い、常に新しい情報に古い情報が上塗りされるということはありません。
そのため、ユーザーは必要な情報をいつでも得られるのが最大のメリットと言えるでしょう。
また、情報を得たユーザーからお問い合わせや、お申し込みをいただく窓口となるのもホームページの役割です。
その他にもホームぺージには、顧客の信頼を高めたり認知を向上させたりという役割もあります。
以上のように、インターネット上で情報発信するツールとしてはホームページもSNSも同じと言えるでしょうが、その特徴と役割には大きな違いがあることがご理解いただけたと思います。
SNSがホームページの代わりにならない理由を解説
ここまでは、ホームページとSNSの特徴とインターネット上での役割についてご説明しました。
ここからは、SNSがホームぺージの代わりにならない理由をご説明します。
SNSは情報を整理して伝えることが難しい
ホームページは、伝えたい情報がカテゴリーなどで整理されています。
そのため、ユーザーはメニューの項目を見て、自分の知りたい情報を見に行くことができます。
ところがSNSは、情報をカテゴリーなどで分類して表示するということがほとんどできません。
そのため、ユーザーが必要としている情報を必要な時に表示させることが難しいのがSNSの弱点です。
SNSは独自のデザインで表現できない
SNSはデザインの枠組みがほぼほぼ決まっています。
そのため、見た目で他のアカウントと明らかな差別化を生み出すことは難しいでしょう。
それに対しホームページは、デザインやコンテンツを自由にカスタマイズできるため、他にはないオリジナルのホームページでユーザーにアピールすることができます。
そのことは、企業や個人のブランディングの大きな力となるでしょう。
SNSは長期的な情報の表示ができない。
ほとんどの場合、SNSで一番トップに表示される情報は最新の投稿です。
投稿はドンドン積み重なり、次第に過去の情報を見つけ出すのが難しくなります。
もし伝えたい情報が、新しい投稿に埋もれてしまい表示されないのであれば情報発信としては効果が薄いと言わざるを得ません。
それに対しホームページは、掲載された情報は継続的に表示され、ユーザーが必要だと思ったときにいつでもアクセスすることができます。
SNSはキーワード検索で表示されない
SNSは、googleやYahoo!のキーワード検索で表示されることはありません!
具体的な説明をすると、たとえばgoogleやYahoo!で「花巻」「ホームぺージ制作」などのキーワード検索すると、表示されるのは制作会社のホームぺージであったり比較サイトなどでSNSは一切表示されません。
googleやYahoo!でSNSが表示されるのは、「会社名」や「店名」、「個人名」で検索した場合のみです。
これは実際にやっていただけると分かると思います。
その理由を調べてみたところ、
「Facebook とInstagramの個人投稿記事は Google提携していないため検索結果に表示されない仕様となっております。」
との回答がありました。
googleやYahoo!のキーワード検索で、あなたのお店や会社などのSNSが表示されないのであれば、せっかくの努力も水の泡です。
あなたのお店や会社の名前を知らない人に、あなたのお店や会社のSNSが表示されることは無いのですから…
「SNSの検索機能を使えば表示されるでしょ!」
という声もありますが、Facebook にInstagramの投稿が表示されることはありません。
ここまで、SNSがホームページの代わりにならない理由を説明しました。
あくまでもSNSは、ホームページの役割を補完するものであり完全にホームページの代わりになるものではないということがご理解できたと思います。
ホームページとSNS、両方をうまく組み合わせて活用することでインターネット上での存在感を高めることができるのです。
SNSを使ったホームページとの効果的な連携法をご紹介
ここまでは、SNSがホームページの代わりにならない理由を解説してきました。
ここからは、
- Facebookの特徴とホームページとの効果的な連携方法
- X(旧Twitter)の特徴とホームページとの効果的な連携方法
- Instagramの特徴とホームページとの効果的な連携方法
- YouTubeの特徴とホームページとの効果的な連携方法
をご紹介します。
Facebookの特徴とホームページとの効果的な連携方法
Facebookは世界中で最も広く利用されているソーシャルネットワーキングサービスの1つであり、幅広い年齢層のユーザーに利用されています。
実名や企業名でアカウントが作成されるので、信頼性が高いのも特徴です。
効果的な連携方法
- ホームページにFacebookのシェアボタンを設置し、ユーザーが興味を持ったコンテンツを簡単に共有できるようにします。
- ホームページにFacebookページへのリンクを設置し、フォロワーを増やします。
- Facebookページでホームページの新着情報やキャンペーンを告知し、ユーザーをホームページに誘導します。
X(旧Twitter)の特徴とホームページとの効果的な連携方法
X(旧Twitter)はリアルタイムでの情報共有やコミュニケーションを促進するのに向いているSNSです。
文字数制限がありますが、情報の拡散力と拡散のスピード感は他のSNS よりも優れていると言えるでしょう。
ハッシュタグを活用することで、特定のトピックに関連するツイートを見つけやすくなります。
効果的な連携方法
- ホームページにTwitterのフォローボタンを設置し、フォロワーを増やします。
- Twitterでホームページの新着情報やイベントを宣伝し、ユーザーをホームページに誘導します。
- ホームページ上にツイートを埋め込むことで、Twitter上のコンテンツをユーザーに表示します。
Instagramの特徴とホームページとの効果的な連携方法
Instagramは画像や動画を中心にした視覚的なコンテンツを共有するSNSです。
企業や個人、商品などの魅力を、画像や動画で伝えることができるのが最大の特徴。
ハッシュタグやタグを活用することで、特定のテーマや場所に関連するコンテンツを見つけやすくなります。
効果的な連携方法
- Instagramのプロフィールにホームページへのリンクを掲載し、ユーザーをホームページに誘導します。
- Instagramストーリーズや投稿でホームページの新着情報やキャンペーンを宣伝し、ユーザーをホームページに誘導します。
- ホームページ上にInstagramの投稿を埋め込むことで、検索順位を上げることができます。
YouTubeの特徴とホームページとの効果的な連携方法
YouTubeは動画共有プラットフォームであり、ビデオコンテンツを中心に情報発信やストーリーテリングを行うことができます。
チャンネル登録やビデオのシェア機能を活用することで、視聴者との関係を深めることができるのもYouTubeの特徴です。
効果的な連携方法
- YouTubeチャンネルにホームページへのリンクを掲載し、視聴者をホームページへ誘導します。
- YouTubeビデオの概要欄やコメント欄にホームページへのリンクを貼り付け、視聴者をホームページへ誘導します。
- ホームページ上にYouTubeの動画を埋め込むことで、ユーザーに多様なコンテンツを提供します。
終わりに|ホームページとSNSを連携させて宣伝効果を高めよう!
今回は、「SNSはホームページの代わりはウソ!違いと効果的な連携方法を解説」と題して、ホームページとSNSの特徴と役割を解説し、ホームページと各SNSの効果的な連携方法をご紹介しましたが、いかがだったでしょうか?
SNSはホームページの完全な代わりとなる事はできないものの、ホームページにはないリアルタイムな情報発信ができます。
ホームページとSNS、両者の特徴を活かし効果的に連携させて、あなたのビジネスの宣伝効果を効果的に高めていきましょう!
ツナガルはあなた専属のWEBパートナーです。
ツナガルはホームぺージを制作し、お渡ししたらそれで終わりということは絶対にしたくありません。
ホームぺージの持つ力を十分に発揮させるには、必ず時間と手間が必要です。
とは言え、中小企業や個人事業主の皆様の中には、人手が足りないとかホームページの更新に時間をかける暇がないという方々が大勢いらっしゃると思います。
ツナガルは、ホームページの保守管理から運営代行まで、あなた専属のWEBパートナーとして情報発信のお手伝いをいたします。
ホームページの制作や情報発信でお悩みの方は、ツナガルへお気軽にご相談ください。